
えにっき2009


子供の人格形成には注意しましょう
私「あ、この絵本覚えてる!」母「うん、私が好きだったから」私「私が…じゃなくて?」

情けは人のためならずなんて大嘘だ
通りすがりの車椅子のお爺さんに道を尋ねられ改札前まで車椅子を押してあげて小銭を数百円渡してあげた。いいことすると気持ちいいなぁ。ロッカーで100円玉がなくて困るとはどういうことだこの野郎。

昨日の続き
私「スケートの靴ひもが ゆるんでる。 結び直してくる」彼「俺、直したげる」私「いいよ!そんなの!」彼「いや、彼女のスケート靴 直すの夢だったから」

手すりを離せない
彼氏さんとスケートに行ってきました。10年ぶりってウソだろおまえさん。

大きなお友達への配慮もしてほしい
先週の仮面ライダーの冒頭「やぁ!今日はテレビ朝日が 放送開始50周年の記念日なんだ! キミ達のお父さんやお母さんが 産まれるずっと前から テレビは放送してたんだ!」…………とっくに産まれてます

折り目もちょうどいい
どんな大規模テロかと思ったよ

大丈夫だろうか、おばあちゃん
祖母から誕生日祝い(現金)をもらいました。「いつか忘れたけど 2月だったから」と半月以上早く。

昔はいっぱい食べれる大人が羨ましかった
節分はあれですか?アラサーに向かっての罰ゲームですか?

さすがにここまで文字だけが続くとお客さんが逃げる気がしてきた
週末、イベントがあったのだが完治には絶望的だと分かったので無理して絵日記をストックしてみる