えにっき2009

えにっき2009

弟の弟は弟だ

高校生の男の子二人組が日本史の問題を出し合いっこしていた。「足利尊氏の 弟の弟の弟の妹の弟 って誰だ?」…………それって単なる弟じゃ…………
えにっき2009

言うべきか言わざるべきか

母「久々に市販のパン買ったら  保存料とかの添加物の味がして  まずかったわ~。  やっぱりホームベーカリーね」ホームベーカリーの時使う小麦粉やドライイーストにも添加物入ってると思うのは私だけでしょうか
えにっき2009

分からない私の方がおかしいの?

母の特技2自分の体温が測らなくても分かる
えにっき2009

分からない私の方がおかしいの?

母の特技お湯の温度が触っただけで分かる
えにっき2009

母は元小学校教師

私「ちょっと運動  しなきゃなぁ」母「はい、三点倒立ー」私「三点倒立って  なんだっけ?」母「……………忘れた」
えにっき2009

日本の誇るヒーローを忘れてた

ヘタリア にハマッてる。私「国を擬人化ってのが斬新だよね。  私も何かを擬人化して…  私の好きなものだとパンかなぁ。  アンパンやカレーパンを  擬人化して……」友「それ、何十年も前に絵本化されて  全国の幼児に今でも大人気だよ」
えにっき2009

老年性のボケか天然のボケか分からない

台所から魚の焦げる臭い本を読みふける母私「魚焼いてるの  忘れてないよね?」母「ううん、忘れてるよ」
えにっき2009

27歳か……

母「あんた誕生日プレゼント何がいい?」私「Macの調子が悪いから、新しいの」母「……いくらくらい?」私「増設メモリ合わせても25万くらいだよ」そうして、くれたのはコピー用紙1枚
えにっき2009

ウチは地デジテレビ1台しかないので

テレビの右上に出る薄い「アナログ」という文字にちょっと殺意をおぼえる
えにっき2009

B.D.プレゼントと一緒にチョコよこせとまでは言えない

誕生日とバレンタインがあまりに近いと逆チョコが要求できない